![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
今日も心理学の魔法で実生活を輝かせましょう!今回のテーマは、「怒りのコントロールと仲直りのための効果的なコミュニケーション方法」です。では、授業を始めていきましょう。
いっちゃんとワン丸の会話
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
![いっちゃん](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2019/07/1603950-300x225.png)
![ワン丸](http://pocket-tangor.com/wp-content/uploads/2023/06/23235825-300x300.png)
なぜ、人は怒るのか??
怒り出した人を鎮めるのは非常に難しいものですよね…。
では、なぜ難しいのでしょうか。
それは、怒っている本人は我を忘れ、
自分の感情にも任せ、相手にそれをとにかくぶつけようとするからです…。
そして、そんな相手に対して、
何かを言い返すと火に油を注ぐようなもので、ますます怒らせてしまうかもしれません…。
では、なぜ人は怒るのでしょうか?
それは「ノルアドレナリン」という神経伝達物質が大きく関わっていると考えられています。
ノルアドレナリンとは 神経伝達物質の1種で、神経を興奮させる作用があります。
そして、このノルアドレナリンが非常必要以上に分泌されると、
イライラ感が増してしまい、周囲の人に対して攻撃的になりやすいと考えられています…。
鏡を見ると怒りが静まる!?
人は怒っている時に、早口になり、声が大きくなるという特徴があります。
そして、そのような相手とコミュニケーションをすると、
それを聞いている方も、自然と早口になり、声が大きくなってしまうものです。
つまり、相手と同じ話し方をすることで、ますますヒートアップしてしまうということです。
そこで、
このようにヒートアップ相手の心を抑え、我に返ってもらうための有効な方法があります。
それが、怒っている本人に「鏡を見てもらう」ということです。
こうすることで、怒っている自分の顔を見るのが恥ずかしく思わされるのが目的です。
すると、怒っている本人は、
鏡に映った自分を見ることで、自分の姿に気付き、勢いを失いやすくなると言われています。
相手の状態を説明すると怒りが静まる!?
しかし実際に、相手が怒っている最中に鏡を準備するのは難しいですよね…。
そのような場合は、
”鏡ではなく、相手の状態を口に出して説明してあげる”という方法があります。
例えば、
・あなたは今、興奮しているのですね…。
・そんなに大声を出さなくても大丈夫ですよ…。
・さっき、Aさんは○〇言っていましたね…。
など、相手の状況を客観的にフィードバックするだけでも、
鏡を見るのと同じ効果が得られると考えられています。
辛抱して話を聞くのも大切である
怒るということは、
「(私の)気持ちをわかってほしいのに、なんでわかってくれないの!?」
という心の叫びだとも考えられます。
そのため、まずは相手の話を黙って、聞くのもとても重要になってきます。
また、相手は自分の言いたいことを言い続けていると、自然と感情を鎮まることもあります。
このように、自分の話を誰かに聞いてもらうことで、
気持ちが楽になることを『カタルシス』と呼んでいます。
必見!カップルのケンカで最もよい仲直りの方法とは?
相手の状態を説明したり、辛抱強く話を聞くことも大事ですが、
怒っている相手が彼氏、彼女あれば、客観的にフィードバックがさらに大切になります。
『(あなたの言いたいことは)○○ということですよね?』
と話を要約してみたり、
『○○については、すみません。』
と相手の主張を部分的に認めたり、
ときには、相手の話に、あえて質問をし、
話の内容を掘り下げることも、恋人と仲直りする上では重要なことです。
感情的になるだけでなく、少し大人の視点で考えることも、
カップルという親しい間柄には重要なのかもしれませんね!
さいごに
怒り出した人をおさめるのは、非常に難しいです…。
また、怒り出した人と接するのもとても嫌なものですよね…。
しかし怒っている相手と、接しなければならないことだってあるでしょう。
特に、家族や恋人などの親しい間柄の人ほど、そのような傾向にあります。
そのため、今回の記事でご紹介した、
怒りを鎮める方法を参考に、怒っている相手と上手く付き合ってみてくださいね!
コメント